海外大学入学用の健康証明書 | 香港の日本人経営の病院・クリニックはDYM ヘルスケア -太古・尖沙咀(九龍)-

ご来院前に電話かLINE、Whatappにてご予約を頂けますとスムーズです。 太古院
TEL: +852 2651 2121(日本語対応)
LINE ID: @819xihet

尖沙咀院
LINE ID: @819xihet

海外大学入学用の健康診断書とは

海外教育機関への進学時に、健康診断書の提出が必要とされる場合があります。特にアメリカの教育機関では、ほとんどの場合に健康診断書の提出が必須とされます。健康診断書は学校指定の書式に記入することが多いので、まずは入学する大学のWEBサイトでフォーマットを入手しましょう。

医療機関によっては対応できずに断られてしまう場合もありますし、そもそも健康診断書がないとビザの申請さえできない場合がありますので、できるだけ早めに所定のフォーマットを入手し、医療機関に実施可否を問い合わせたうえで、受診予約をしましょう。

どのような内容の健康診断が必要となるのか

診断書の記載項目は、基本的な身長・体重測定のほかに、聴力・視力検査、歯科検診、尿検査、レントゲン検査、血圧、心音検査などさまざまです。基本的な身体状況のほかに、既往症、アレルギーの有無、家族の病歴などが、医師による問診の上、記入されます。

このほかにも、肺結核を調べるためのツベルクリン反応や胸部X線検査や腸内寄生虫、麻疹抗体検査や予防接種、全身皮膚視診といった感染症にまつわる病気の検査を必要とする学校もあります。

また、ワクチン接種記録の提出も必要となる場合があり、特にアメリカでは必須です。渡航先で必要とされるワクチンの種類は、自国と異なる場合が多いので注意が必要です。また、ワクチンによっては数回接種が必要となる場合もあるため、時間に余裕をもって健康診断をされることが勧められます。

予防接種の接種証明書の取得方法

予防接種を受けた病院やクリニックで証明書をもらうことが可能です。当院で対応していないワクチンについては、接種を受けられるクリニックをご紹介することも可能ですので、一度ご相談ください。

診療案内

診療時間

■太古院
月 09:00-13:00,15:00-18:30
火 09:00-13:00,15:00-18:30
水 09:00-13:00
木 09:00-13:00,15:00-18:30
金 09:00-13:00,15:00-18:30
土 09:00-13:00
※休診:日曜、祝祭日

■尖沙咀院
月 10:00-13:00,15:00-18:00
火 10:00-13:00,15:00-18:00
水 10:00-13:00,15:00-18:00
木 10:00-13:00,15:00-18:00
金 10:00-13:00,15:00-18:00
※休診:土曜、日曜、祝祭日

お問い合わせ

■太古院
(TEL)2651-2121
(LINE)@819xihet

■尖沙咀院
(TEL)9728-2521
(LINE)@819xihet

※いずれも日本語対応です
※お急ぎの場合はお電話ください