香港政府からの助成金について(2022-2023) | 香港の日本人経営の病院・クリニックはDYM ヘルスケア -太古・尖沙咀(九龍)-

ご来院前に電話かLINE、Whatappにてご予約を頂けますとスムーズです。 太古院
TEL: +852 2651 2121(日本語対応)
LINE ID: @819xihet

尖沙咀院
LINE ID: @819xihet

インフルエンザ予防接種の助成金詳細について

■助成金対象者
・生後6ヶ月~12歳(12歳以上で香港の小学校(日本人小学校、インター校含む)に通っている児童も含む)
・50歳以上の方
・妊娠中の方
・知的障がい者
・障がい者手当受給者

<<<ご注意点>>>
太古院と尖沙咀院でインフルエンザ予防接種の費用が大きく異なりますので、予めご留意ください。

■太古院
定価:420ドル
助成金ご利用の場合:160ドル(助成金額:260ドル)

■尖沙咀院
定価:1,980ドル
※助成金のご利用は出来ません。
※ワクチン費とは別途医師の診察費が掛かるため太古に比べ高くなっております。

■お持ち物
香港ID、またはビザ添付のパスポート原本

インフルエンザ予防接種の「予診票」と「助成金申請用紙」について

記入フォーマットのダウンロードはこちら

■65歳以下で助成金を使わない人(※一点のみ書類記入をお願い致します。)
①インフルエンザ予防接種予診票(PDF)

■65歳以下で助成金を使う人(※二点の書類記入をお願い致します。)
①インフルエンザ予防接種予診票(PDF)
②助成金申請用紙(65歳以下)|FOR PERSONS AGED BELOW 65 YEARS(PDF)

■65歳以上の人(※二点の書類記入をお願い致します。)
①インフルエンザ予防接種予診票(PDF)
②助成金申請用紙(65歳以上)|FOR ELDERLY AGED 65 OR ABOVE(PDF)

助成金申請用紙の記入例はこちら

・6ヶ月~12歳のお子様で過去にインフルエンザ予防接種を受けたことがある方(1回接種)(PDF)

・6ヶ月~8歳以下のお子様で今回初めてインフルエンザ予防接種を受ける方(1回目接種と2回目接種)(PDF)

・妊娠中の方 及び
・50歳~64歳の方(PDF)

・65歳以上の方(PDF)

初めて当院をご利用される患者様へ

初診の患者様のみ、下記の書類もご記入のうえご持参いただけるとよりスムーズに受付いただけます。

■患者様情報登録用紙(小児用:12歳未満) (PDF)

■患者様情報登録用紙(成人用:12歳以上) (PDF)

診療時間

■太古院
月 09:00-13:00,15:00-18:30
火 09:00-13:00,15:00-18:30
水 09:00-13:00
木 09:00-13:00,15:00-18:30
金 09:00-13:00,15:00-18:30
土 09:00-13:00
※休診:日曜、祝祭日

■尖沙咀院
月 10:00-13:00,15:00-18:00
火 10:00-13:00,15:00-18:00
水 10:00-13:00,15:00-18:00
木 10:00-13:00,15:00-18:00
金 10:00-13:00,15:00-18:00
※休診:土曜、日曜、祝祭日

お問い合わせ

■太古院
(TEL)2651-2121
(LINE)@819xihet

■尖沙咀院
(TEL)9728-2521
(LINE)@819xihet

※いずれも日本語対応です
※お急ぎの場合はお電話ください